「貧困」「格差」は、私たちの社会に深く根付いた問題です。
しかし、その“本質”があるとしたら、それを私たちはどれほど理解しているでしょうか?
著者の鈴木大介さんと勅使川原真衣さんとをお迎えし、
「貧困」「格差」の根源にある無自覚な能力主義と特権性について、それぞれの視点から語っていただきます。
能力主義がもたらす光と影
貧困と「不自由な脳」から見る、貧困・格差の連鎖
私たちができること、社会を変えるためのヒント
書籍では語りきれなかった二人の熱い想い、そして私たちが生きる社会のリアルを、対談形式でお届けします。
現代の「生きづらさ」について深く考え、社会を変える一歩を踏み出す、そんなきっかけを掴みに来ませんか?
****************
【書籍情報】
2025年1月20日発売
勅使川原真衣
『格差の”格”ってなんですか? 無自覚な能力主義と特権性』
(朝日新聞出版)
2024年11月27日発売
鈴木大介
『貧困と脳――「働かない」のではなく「働けない」』
(幻冬舎)
****************
【登壇者プロフィール】
鈴木大介(すずき・だいすけ)
文筆家
子どもや女性、若者の貧困問題をテーマにした取材活動をし、
『最貧困女子』(幻冬舎新書)、『ギャングース』(講談社、漫画原作・映画化)、
『老人喰い』(ちくま新書、TBS系列にてドラマ化)などを代表作とするルポライターだったが、2015年に脳梗塞を発症。
高次脳機能障害の当事者となりつつも執筆活動を継続し、『脳が壊れた』(新潮新書)、『されど愛しきお妻様』(講談社、漫画化)など著書多数。
当事者としての代表作は、援助職全般向けの指南書『「脳コワさん」支援ガイド』(医学書院・シリーズケアをひらく・日本医学ジャーナリスト協会賞大賞受賞)。
近著に『貧困と脳――「働かない」のではなく「働けない」』(幻冬舎新書)、『ネット右翼になった父』(講談社現代新書、キノベス!2024ランクイン、中央公論新社新書大賞2024第5位)など。
(クレジット:稲垣純也)
勅使川原真衣(てしがわら・まい)
組織開発専門家。おのみず株式会社代表。
1982年、横浜市生まれ。
東京大学大学院教育学研究科修士課程修了。
ボストンコンサルティンググループ、ヘイグループなど外資コンサルティングファームでの勤務を経て、2017年に独立。
企業をはじめ病院、学校などの組織開発を支援する。また、論壇誌やウェブメディアなどにおいて多数の連載や寄稿を行っている。
著書に『「能力」の生きづらさをほぐす』(どく社、紀伊國屋じんぶん大賞2024第8位)のほか、
『働くということ─―「能力主義」を超えて』(集英社新書、新書大賞2025第5位、紀伊國屋じんぶん大賞2025第11位)、
『職場で傷つく─リーダーのための「傷つき」から始める組織開発』(大和書房)、
『「これくらいできないと困るのはきみだよ」?』(編著、東洋館出版社)、『格差の”格”ってなんですか?』(朝日新聞出版)がある。
最新刊は『学歴社会は誰のため』(PHP新書)。2020年に乳がんと診断され、闘病中。
********************
※お申込み、ご参加いただく前に諸条項を必ずお読み頂き、ご理解頂くようお願い致します。尚、ご参加頂いたお客様におかれましては、諸条項にご同意頂いているものとさせて頂きます。
お申込みはこちら➡ https://eventregist.com/e/Xf2r915ifG2S
(2025年3月20日(木)17:00よりお申込みが可能です)
※本イベントのチケット受付システムは、「イベントレジスト」サービスを使用しています。本イベントへのお申込みには、「イベントレジスト」の会員登録・ログインが必要です。➡https://support.eventregist.com/ja/knowledge/new-signup
ガラケー及びフューチャーフォンには対応しておりません。ご了承ください。また、事前にドメイン「@mail.books-sanseido.co.jp」及び「@eventregist.com」からの送信を受け取れるよう、設定の変更をお願いいたします。また稀に申込時のアドレスがAppleIDのメール非公開で「@privaterelay.appleid.com」になってしまう方がいらっしゃいます。申込時のアドレスがこちらの設定になってしまっている方は、お手数ではございますが、ご連絡可能なアドレスを「information@books-sanseido.co.jp」宛にお送りくださいませ。
※お支払い方法はクレジットカードまたはペイパルのみとなりますので予めご了承ください。
開催日時 |
2025年4月18日(金) 20:40~22:10(開場20:20) 20:20 開場 |
---|---|
会場 |
三省堂書店神保町本店(小川町仮店舗)1F |
チケット代金 |
・店頭参加チケット(アーカイブ付):1,650円(税込) ・アーカイブ視聴チケット:990円(税込) ・サイン本付きアーカイブ視聴チケット:4,406円(税込) |
申込開始日 |
2025年3月20日(木) 17:00より |
申込方法 |
※本イベントのチケット受付システムは、「イベントレジスト」サービスを使用しています。 ※お支払い方法はクレジットカードまたはペイパルのみとなりますので予めご了承ください。 |
当日のご参加方法 |
お申込み時のお名前をフルネームで、受付スタッフにお教えいただくか、申込完了画面をスマホなどの画面にてご提示ください。 |
その他注意事項 |
申込み完了後の返金のご要望等も含め、ご入金後のお客様都合のキャンセルにつきましてはお受け出来ません。予めご了承下さい。 ・20:20より開場、受付開始いたします。ご着席は来店順となります。 ・背もたれのない椅子でのご観覧となります。あらかじめご了承ください。 ・マスクの着用は任意でございます。 ・開催直前や当日などに急遽イベントを中止とさせていただく場合がございます。その他にも、天候・災害・トラブル等のやむを得ない理由でも、中⽌またはイベント内容を変更しての開催となる可能性があります。中止の際のご返金のご対応に関しましては追ってご連絡をいたします。 ・ご来店の際の交通費、駐車場、宿泊費等の費用はお客様のご負担となります。 |