新刊『人生がなぜかうまくいく人の「すごい」考え方 ~あたらしい陽転思考~』の発売を記念して、著者・和田裕美さんをお迎えしたトークイベントを開催します。
「陽転思考」とは、イヤなことがあってもなかったことにするのではなく、「ちゃんと受け止めた上で、良い面を見つける」考え方。たとえば失敗して落ち込んでも、「でも学べたことがある」「誰かに共感してもらえた」と気づければ、心がふっと軽くなります。
学校や企業でも取り入れられ、「道徳の教科書」にも紹介された実践法ですが、むずかしいことは一切ありません。毎日の生活の中で、ちょっとした工夫で幸せを見つけられるようになります。
今回のイベントでは、和田さんご自身の経験や実際に効果があったエピソードを交えながら、すぐに試せる「前向きになるコツ」を楽しくお話しいただきます。
気持ちを切り替えるヒントを探している方、毎日をもっと心地よく過ごしたい方にぴったりの時間です。ぜひご参加ください。
**********
2025年10月31日(金) 19:00~20:30
会場:三省堂書店神保町本店(小川町仮店舗) 6Fイベントスペース
**********
◆書誌情報
**********
◆著者プロフィール
ビジネスコンサルタント・作家、株式会社HIROWA代表取締役、京都光華女子
大学キャリア形成学科客員教授。
外資系教育会社でのフルコミッション営業で成約率98%、世界142カ国中No.2の成績を収め、20代で女性初の支社長となった実績をもつ女性営業のカリスマ。「ファンづくり」営業スタイルを確立し、現在は売り上げ向上専門のビジネスコンサルタントとして独立。
現在、多くの「陽転エデュター」「陽転カウンセラー」と共に陽転思考を広げる
活動を行っている。また、自身初の絵本『ぼくはちいさくてしろい』(クラーケン)は小学校の道徳の教科書に採用。小学校で物事を前向きに捉える和田式陽転思考の授業も実施。
累計250万部超えのビジネス書作家として幅広い分野で執筆中。著書に小説『タカラモノ』(双葉文庫)、『成約率98%の秘訣』『ファンに愛され、売れ続ける秘訣』(かんき出版)など多数。
**********
※お申込み、ご参加いただく前に諸条項を必ずお読み頂き、ご理解頂くようお願い致します。尚、ご参加頂いたお客様におかれましては、諸条項にご同意頂いているものとさせて頂きます。
お申込みはこちら➡ https://eventregist.com/e/e8LnbkIvchdc
(2025年10月8日(水)17:00よりお申込みが可能です)
※本イベントのチケット受付システムは、「イベントレジスト」サービスを使用しています。本イベントへのお申込みには、「イベントレジスト」の会員登録・ログインが必要です。➡https://support.eventregist.com/ja/knowledge/new-signup
ガラケー及びフューチャーフォンには対応しておりません。ご了承ください。また、事前にドメイン「@mail.books-sanseido.co.jp」及び「@eventregist.com」からの送信を受け取れるよう、設定の変更をお願いいたします。また稀に申込時のアドレスがAppleIDのメール非公開で「@privaterelay.appleid.com」になってしまう方がいらっしゃいます。申込時のアドレスがこちらの設定になってしまっている方は、お手数ではございますが、ご連絡可能なアドレスを「information@books-sanseido.co.jp」宛にお送りくださいませ。
※お支払い方法はクレジットカードまたはペイパルのみとなりますので予めご了承ください。
開催日時 |
2025年10月31日(金) 19:00~20:30 |
---|---|
会場 |
三省堂書店神保町本店(小川町仮店舗) 6Fイベントスペース |
チケット代金 |
・来店参加チケット:¥1,650(税込) |
申込開始日 |
2025年10月8日(金)17:00より |
申込方法 |
※本イベントのチケット受付システムは、「イベントレジスト」サービスを使用しています。 ※お支払い方法はクレジットカードまたはペイパルのみとなりますので予めご了承ください。 |
当日のご参加方法 |
お申込み時のお名前をフルネームで、受付スタッフにお教えいただくか、申込完了画面をスマホなどの画面にてご提示ください。 |
その他注意事項 |
申込み完了後の返金のご要望等も含め、ご入金後のお客様都合のキャンセルにつきましてはお受け出来ません。予めご了承下さい。 ・18:45より開場、受付開始いたします。ご着席は来店順となります。 ・背もたれのない椅子でのご観覧となります。あらかじめご了承ください。 ・マスクの着用は任意でございます。 ・開催直前や当日などに急遽イベントを中止とさせていただく場合がございます。その他にも、天候・災害・トラブル等のやむを得ない理由でも、中⽌またはイベント内容を変更しての開催となる可能性があります。中止の際のご返金のご対応に関しましては追ってご連絡をいたします。 ・ご来店の際の交通費、駐車場、宿泊費等の費用はお客様のご負担となります。 |